開発と動作確認に使用している私のパソコンは次の通りです。


動作確認に使用している私の携帯端末は次の通りです。


開発と動作確認に使用していた私のパソコンは次の通りです。


開発と動作確認に使用していた私の携帯端末は次の通りです。


開発も動作確認にも使ってませんが、私の所有していたコンピュータ(?)です。




開発と動作確認に使用しているパソコン
EPSON PC-486NAU(CPU 486DX4-100MHz, Memory 34MB, HDD 1GMB)
 1994年に購入したパソコンですが、メモリも34MBも搭載しているので、2000年頃まではMS-DOS・Win3.1・Win95全ての環境でばりばりに(さすがにWin95はつらいが)使用していました。NECのPC98ソフトが動き、液晶もTFTでほとんどフル装備になっているため手放すことができません。私の所有するパソコンの中で最小スペックで、以前は、動作確認用として使用していましたが、今では、押入に眠っています。先日、久々に動かしたら、ビデオボードが壊れたようで、Windows95は動きませんでした。
NEC PC-9801Xa16/R16(CPU Pentium 166MHz, Memory 128MB, HDD 850KB + 外付け2GB)
 NECのPC98系ソフトを今でも使用するため、上記のEPSONノートの代替え器として手に入れました。現在、MS-DOSソフトとWindows3.1のソフト開発用に使用しています。
自作DOS/V(その1,ショップ製)(CPU MMX-Pentium 233MHz, Memory 256MB, HDD 1〜10GB)
 1998年頃、インターネットをやるために購入しました。タワー型なので拡張性があり、FD、MO、CD-R、PD、PCカードを扱うことができ、今でもまだまだ十分使用できます。元々は、ショップ製パソコンなのですが、1000円で購入したマザーボードに入れ替えたため、一応自作パソコンともいえます。メモリを256MB搭載しているので、MMX-Pentium 166MHzながらもWindowsXPが動作します。現在は、CPUを233MHzに変更しました。ハードディスクをリムーバル式にしたので、いろいろなOS(Win95,98,2000,XP)が使用でき、各OSでの動作確認マシンとして使用しています。そのうちLinux環境も考えています。
自作DOS/V(その3)(CPU Atom330 1.6GHz, Memory 4GB, HDD 1TB)
 WindowsVISTA動作確認用にしています。将来のことを考え、メモリーは最大限の4Gにしましたが、OSは32Bitなのであまり意味がありません。Atomなので安く、コンパクトにできました。
SONY VAIO PCG-C1VSX/K(CPU Crusoe 667MHz, Memory 256MB, HDD 100GB)
 上記のVAIOのハードディスクに空き容量が少なくなったため、メイン機種をこちらに変更しました。ハードディスク容量が30GBもあるので、しばらくは困りそうもありません。ただ、縦480ドットと液晶が狭いので、一部のソフトで支障をきたしております。パソコンを落としてしまい、ハードディスクが壊れたため、ハードディスクを入れ替え40GBに替え、現在は100GBに変更しました。WindowsXPが登場する時期に購入したので、Windows2000で購入しましたが、WindowsXPアップグレードディスクもあり、しばらく使用することができそうです。
Dell Vostro1400(Core2 Duo T8300 2.4GHz, Memory 2GB, HDD 320GB)
 WindowsVISTA動作確認、ビデオ編集、写真加工のために購入しました。Dell直販にてWindowsXPダウングレードとして購入したため、XPのインストールも可能です。
lenovo G550(Celeron T3100 1.9GHz, Memory 2GB, HDD 320GB)
 現在のメインマシンとして使用しています。元々は、Windows7がインストールされていたのですが、Delphi6がWindows7で動作しないと思われるので、ドライバを取り寄せ、WindowsXPをインストールして使用しています。これまで、ミニノートばかり使用していましたので、大画面で非常に見やすく感じます。4万円ちょっとで購入しました。
富士通 FMV-BIBLO LOOX T70S/V(PentiumM773 1.3GHz, Memory 1.5GB, HDD 30GB)
 もらいものです。HDDが1.8インチのため、30GBしかありません。そのため、余分なソフトをいれていないため、インターネット専用マシンとなり、テスト用にもってこいのパソコンです。
MouseComputer LB-K814X-SH(Core i7-3630QM 2.4GHz, Memory 16GB, SDD 128GB + HDD 1TB)
 次期開発マシンとしてWindow8発売前に購入しました。かなりハイスペックですが、Windows7であるのと、64Bitであることから、開発環境には移行していません。
Acer ICONIA W3-810(Atom Z2760 1.8GHz, Memory 2GB, SDD 64GB)
 EeePC900HAを手放しことを機に購入しました。寝ころびながら、ネットサーフィンをするのに便利です。
Acer ICONIA W510D(Atom Z2760 1.5GHz, Memory 2GB, SDD 64GB)
 パソコンショップでたまたま見ていて手頃なサイズと値段だったので、衝動買いしました。タブレットとしても、利用しています。
iiyama 11P1000-C-TRM(Celeron 1037U 1.8GHz, Memory 4GB, HDD 500GB)
 Windows7が動く、モバイルパソコンが欲しいため、購入しました。


動作確認に使用している携帯端末
Sharp W-ZERO3[es]
 WindowsMoblieソフト開発のため、Willcomの契約(機種変更)をしました。現在は、Willcomの契約を解除し、一時期、単なるPDAとして利用していましたが、現在は、この端末で使用していま。しかし、メインがスマホ(Android)に変わりつつありますので、使用頻度はかなり減り、単なるスケジュール帳になりつつあります。
Sharp Advanced[es] W-ZERO3
 パケット代980円につられ、Willcomを再契約し、同時にこれを中古で購入しました。
htc S11HT
 EMobileを契約したので、中古で購入しました。Windows Mobileは、W-ZERO3の方が使い勝手がいいので、ほとんど使用せず、画面サイズ320×240の端末の動作確認用となっています。
NEC MEDIAS NEC-102
 月980円の128kbpsの契約をした時に同時に購入しました。現在は、下のBiglobeと契約して使用しています。
NEC MEDIAS N-01D
 上のBiglobeと契約した時に中古で購入しました。NEC-102より電池が長持ちし、お財布携帯機能が使えるので、こちらがメインの携帯端末になっています。
NEC MEDIAS N-07D
 N-01Dを使用していましたが、G3では、つながりにくく、PHS並の速度しかでないことが多いため、LTEが使えるN-07Dを追加しました。

開発と動作確認に使用していたパソコン
自作DOS/V(その2)(CPU Pentium4 2.8GHz, Memory 1024MB, HDD 1TB)
 2005年頃、WindowsXPをまともに使用できるように購入しました。キューブ型なので拡張性はありませんが、スペース的に問題なく、自作DOS/Vの上に置いてありました。メモリーを2Gにしたところ不具合が生じたため、1Gにして使っていましたが、利用頻度が少なくなったので、売却しました。
Think Pad iSeries(CPU Celeron 433MHz, Memory 128MB, HDD 8.4GB)
 ちょっとしたことから手に入れたもので、動作確認のみに使用しています。しかし、この機種液晶のバックライトの故障となりました。これで2回目。前回の修理から2年しか持ちませんでした。修理予定は当分ありません。現在、動作確認用からははずしてあります。
SONY VAIO PCG-505V(CPU MMX-Pentium 300MHz, Memory 64MB, HDD 4GB)
 以前まで中古で買ったものも含め、2台のエプソン PC-486NAUを所有していましたが、1台が壊れて、モバイル専用マシン(今までよく3kgもあるパソコンを持ち歩いていましたと感心します。)がなくなったため購入しました。バッテリが長持ちするのでよく電車の中でもモバイルしていましたが、ハードディスクに空き容量が少なくなり、現役を退き、家庭用パソコンになりました。しかしその後、故障により動作しなくなってしまいました。
SONY VAIO PCG-C1VJ(CPU Crusoe 600MHz, Memory 128MB, HDD 12GB)
 上記のVAIO PCG-C1VSX/Kのハードディスクを落として壊してしまったことから、予備として中古で購入しました。動作確認用を兼ねて、OSとしてWindows Meを選びました。しかし、購入から3年が経過し、不要になったので、中古屋さんに売却しました。
SONY VAIO PCG-C1VRX/K(CPU Crusoe 667MHz , Memory 192MB , HDD 60GB)
 上記のVAIO PCG-C1VJの後継機として中古で購入しました。ハードディスクは60GBに換装、メモリ増設しましたが、メインマシンの変更とともに不要になったため、中古屋さんに売却しました。
富士通 FMV-655NU8C/L(CPU Celeron 550MHz, Memory 384MB, HDD 30GB)
 家族用に購入しました。HDD元々12GBでしたVAIOで余ったHDDを使用しているので、30GBにしました。中古で購入した時には、Microsoft Windows2000でしたが、Microsoft WindowsXPにしました。メモリー不足のため、セキュリティソフトが機能しなったため、メモリーを増設しました。Windows98とWindows2000の動作確認用にしていましたが、MouseComputer LB-K814X-SHを購入する際に、3150円で下取りに出してしまいました。
SONY VAIO PCG-C1MSX(CPU Crusoe 877MHz , Memory 384MB , SSD 60GB)
 時代の流れで縦480ドットではインストールすらできないソフトがでてきたため、一時期、メインマシンとしました。メモリ増設をし、ハードディスクからSSDに換装し、かなりお金をかけましたが、現在、HDDを認識しなくなり、ほっかてあります。ちなみにSDDは、売却しました。
東芝 dynabook EX/522CME(CPU Celeron 2.2GHz, Memory 768MB, HDD 160GB)
 家族用に購入しました。OSがWindows XPのため、メモリ不足を感じ、256MBから768MBに増設し、また、容量アップのため、HDDを160GBに換装したりしました。ファンがうなり、分解してグリスを塗りましたが、そのうち壊れそうな状態でしたが、パソコンショップで、めでたく売却できました。
Asus EeePC900HA(Atom N270 1.6GHz, Memory 2GB, SSD 60GB)
 電池が長持ちするので、モバイルとして使用してしていましたが、画面サイズがWSVGA (1024x600)のため、使いづらくなってきましたのでOSがXPであることも考慮し、売却できるうちにと思い、売却してしまいました。かわりにWindow8タブレットを購入しました。
Asus EeePC1101HA(Atom Z520 1.33GHz, Memory 2GB, HDD 160GB)
 Windows7が動きましたが、非力なマシンで、元々のOSがWindowsXPだったので、売却できるうちに売却しました。


開発と動作確認に使用していた携帯端末
htc S31HT
 EMobileを契約した契約した時に購入したものですが、Androi2.2では、動かないアプリが増えたので、売却できるうちに売却しました。
Sharp WillcomO3
 中古で購入しましたが、Willcomの解約を期に売却しました。
NEC MEDIAS N-06C
 中古で購入しましたが、ROMエリアが狭く、数年後に使用に耐えられなくなると思い、売却しました
Google Nexus7
 Biglobeと契約のLTEを契約したときにおまけで購入しました。Nexus7の2013年版のLTE対応を購入するつもりで、先に売却処分しました。
Acer ICONIA TAB A200
 Android4動作確認に購入しましたが、N-07DでAndroid4動作確認ができることもあり、売却しました。ネットサーフィンとゲームしか使用していなかった気がします。


その他のコンピュータ
DoCoMo sigmarionII
 WindowsCE機です。sigmarionIIIが発売され、格安で手に入れることができました。エディタ程度のソフトなら十分使用に耐えますので、結構重宝しています。開発ツールも手に入れましたのので、そのうちWinCEソフトも開発しようと考えていましたが、中古屋に売却しました。
NEC MCR-550
 こちらもWindowsCE機です。中古で安く売っていたので衝動買いしましたが、STN液晶のため画面が見にくく、使い道がなく、最近、SSD内蔵ノートパソコンが出てきたこともあり、早めに売却と思い、これも中古屋に売却しました。
SHARP ZAURUS PI-6000
 カメラ(NIKON F90X)に接続するために買ったのですが、その後ニコンからパソコンにも接続できるソフトが発売され、ちょっとがっかりしています。でも、自分でソフトが作れることを知り、開発ソフトをそろえ、ソフト開発をしております。近々公開するかもしれません。でも、いつの間にか時代はカラーザウルスになっていますね。
SHARP ZAURUS PI-6600
 基本的には、上のPI-6000と同じですが、中古で安かったので、購入してしまいました。
SHARP PC1360K
 1989年頃に買ったポケットコンピュータです。当時の売りはポケットコンピュータにも関わらず、漢字が使えるというものでした。昔はよく使ったのですが、情報処理の試験を受ける際に関数電卓を購入しため、会社の机の引き出しに眠っていましたが、これも売却しました。