私のソフトウェア作成基本方針を述べます。あくまでも方針です。私のプログラミング技術のため行動が伴っていない場合もあります。

安定動作
 ソフトを使う側も作る側も望むことでしょう。でも、現実はなかなかうまくいかないです。
分かりやすい。
 私もよくオンラインソフトを使用しますが、中にはREADMEファイルもヘルプファイルもないものがたまにあります。オンラインソフトである以上READMEファイルはもちろんのこと操作上でもできるだけ説明が表示されるように心がけています。
他のソフトに影響が少ない。
 「インストールした別のソフトが動かなくなった。」「システムが不安定になった。」ということがないように私のソフトではWindowsのレジストリを使用していません。本来は使用すべきであるんですが(特にWindowsNT/2000では)、オンラインソフトの性格上使ってみてきちんと動くことを確認することが多いのでレジストリを使用していません。ですから安心してご使用下さい。(WindowsNT/2000では不便かもしれませんが。)
コンパクトに。
 オンラインソフトのため通信回線から入手することを考え、できるだけ小さくすることを考えています。つい最近まで私の家の通信環境はRS232Cの通信速度のため14400bpsだったので、できるだけ小さいファイルサイズにして欲しいというのがよくわかっています。ファイルサイズを小さくするために開発ソフトとしてVisual Basicをやめた経緯もあります(DLLファイルをなくせばすむことですが...)。